焼津市立総合病院

文字サイズ変更
サイト内検索
トップページ > その他のご案内 > 医学生の方へ > 各科の研修内容

その他のご案内

医学生の方へ




研修プログラム

泌尿器科                          
泌尿器科について

 泌尿器科での研修は、泌尿器科領域および境界領域についての診断を適切に実施できること、エビデンスに基づいた治療方針を立てる能力を養うことを目標としています。 具体的には、以下の泌尿器科基本的手術手技を習得すること

 1.腹部、膀胱、男性外陰部・鼠径部の診察(視診、触診、陰嚢透照法、など)直腸診
 2.神経学的検査(外肛門括約筋の緊張度、挙睾筋反射など)
 3.内視鏡検査(尿道膀胱鏡検査、尿管カテーテル法など)
 4.超音波画像診断法(腎、前立腺、膀胱、陰嚢内容など)
 5.X線検査(各種膀胱造影、尿道膀胱造影など)

 および基本的な泌尿器科疾患を十分理解し、その治療を経験することです。

 手術は、ロボット支援前立腺全摘除術、腹腔鏡下腎(尿管)摘除術、膀胱全摘除術、経尿道的膀胱腫瘍切除術、経尿道的尿路結石砕石術、レーザー前立腺蒸散術、ESWL、内シャント造設術などを行っており、これらの適応となる疾患、周術期の管理、合併症への対応を習熟します。

 当科では毎朝の症例検討会で入院患者の情報を共有し、全入院患者の状況を全員が把握すること、外来については問題ある症例を週1回のカンファランスで取り上げ検討を行っています。外来、病棟、血液浄化療法室、手術室などに各医師が分散しフル稼働をしているため、情報の共有を何よりも大切にすることで医療の教育、均質化に有効なものとしています。
 また、初期臨床研修終了後については、東京大学、浜松医科大学、帝京大学、静岡県の各教育プログラムからの受け入れを行っています。


初期臨床研修における泌尿器科選択研修プログラム

一か月研修

基本的泌尿器科疾患の理解      
  膀胱がん
  前立腺がん
  腎がん
  尿路結石症
  尿路感染症
  前立腺肥大症
  症例レポート提出または学会発表            

基本的医療技術
  泌尿器科外来患者の問診
  泌尿器科外来処置(膀胱鏡、尿道ブジー)の介助
  尿路系カテーテルの理解
  腎触診
  外陰部触診
  直腸診
  泌尿器科疾患における検査成績の見方
  尿道留置カテーテルの挿入(男、女)
  超音波診断(腎、膀胱、前立腺)
  経直腸的超音波診断(前立腺)
  尿路画像診断(CT,MRI)
  泌尿器科入院患者の副担当医
  泌尿器科観血的手術の介助  


二か月研修 (一か月研修に加えて行うもの)

基本的泌尿器科疾患の理解
  過活動膀胱  
  腎移植患者の管理  
  泌尿器科疾患の手術適応について                

基本的医療技術
  血液透析用カテーテル留置術の介助  
  膀胱鏡検査の術者
  血液透析バスキュラーアクセス手術の介助
  泌尿器科入院患者の担当医(上級医のもとで)
  経直腸的前立腺生検の介助


三か月(以上)研修 (二か月研修に加えて行うもの)

基本的泌尿器科疾患の理解
  CAPD療法について
  尿路性器がんの化学療法について
  男性更年期障害外来の理解と予診

基本的医療技術
  血液透析用カテーテル留置術の術者
  経直腸的前立腺生検の術者
  上部尿路内視鏡検査の術者
  泌尿器科腹腔鏡手術の助手
  泌尿器科小手術の術者



ロボット支援前立腺全摘除術
 ロボット支援前立腺全摘除術
           

ページの先頭に戻る
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103 地図