焼津市立総合病院

文字サイズ変更
サイト内検索
トップページ > 診療部門のご案内 > 診療技術部 > 中央放射線科

診療部門のご案内

診療技術部

 

中央放射線科

RI検査室 <心筋シンチ(201T1)>
検査の原理
 201TlはK(カリウム)と類似の生体内挙動を示し、Na-Kポンプにより初回の冠動脈循環で約80%が心筋細胞内に取り込まれ、その分布は局所の心筋血流を表します。負荷試験を行うことで心筋虚血の有無、病変部の心筋が梗塞(壊死)または虚血(心筋生存)の鑑別診断に有効です。
心筋シンチとは
 心臓に栄養を送る主な血管(冠動脈)には、右冠動脈(RCA)、左前下行枝(LAD)、回旋枝(LCX)と3本走っています。この血管の走行を見るのに、冠動脈CTや心臓カテーテル検査を行います。これらの3本の血管が詰まっていたり、詰まりかけているとそれより先の心筋細胞に流れ込む血液の量が減少するため、血液が十分に届かなくなり、それによって不整脈・狭心症・心筋梗塞さらには心筋の細胞が死んでしまうことがあります。心筋シンチは血管の走行を見る冠動脈CTや心臓カテーテル検査とは異なり、細胞へのエネルギー(栄養)を反映した心筋細胞の状態を見る検査です。
 心筋シンチ画像は梗塞部位やその範囲の診断に有効で異常がある場合は集積低下像もしくは欠損像として表されます。そこで、局所的な虚血を再現するためにトレッドミルによる運動負荷や薬物により負荷することで狭窄した部分は局所血流が低下し欠損像となります。負荷をかけてから時間をおくことで血流が回復(再分布)し、正常、梗塞または虚血の鑑別をすることが可能です。

  心筋シンチによる薬剤(201T1)の分布
  安静時 負荷時
正常 集積 集積
狭心症 集積 欠損
心筋梗塞 欠損 欠損

 また、心筋シンチの画像およびブルズアイから集積低下・欠損があった場合に3本の主要な血管のどこに異常があるか、ある程度予想することが可能です。

ブルズアイ表示による冠動脈支配の決定


正常像


正常像(ブルズアイ)


集積低下像


ブルズアイ
(RCAの領域に集積が低下)


心臓カテーテル検査(RCA)

 以上のように心臓カテーテル検査を行う前に冠動脈の状態を予想することが可能であり、異常による心筋細胞への影響も判断することが出来ます。

心筋シンチ検査について
 安静心筋シンチは体を安静にして休んでいる状態のときの心筋の状態を撮像します。それに対して負荷心筋シンチでは薬を使用したり、トレッドミルと呼ばれる機器を使用して体を動かすことで心臓に負荷がかかった状態を撮像します。負荷をかける場合は基本的に午前中に負荷心筋シンチ、午後に安静心筋シンチの2回検査を行っています。

  
トレッドミル

■使用薬剤
 201TlCl(塩化タリウム) 74MBqまたは111MBq

■検査方法
  1. 検査当日、指定された時間にRI管理室へお越しください。
  2. 検査着に着替えていただきます。検査部位にボタンや金属製のものがあるときは外してください。
  3. 胸に10個の小さな電極をつけます。これは心電計とつながっていて検査中の心電図や不整脈を観察するためです。
  4. 腕に血圧計を巻き、もう片方の腕には静脈に注射するための点滴ラインをとります。このラインは検査中に塩化タリウムを体内に注入する時に使います。
  5. 負荷時に検査薬を投与します。運動負荷がある方はトレッドミルで走っていただきます。薬物負荷の方はベッドに寝て頂いて薬を投与します。
  6. 検査用の寝台に仰向けに寝ていただきます。
  7. 担当の放射線技師が患者さんの位置を決め、簡単な説明後検査開始です。
  8. 撮影中は身体を動かさないでください。
  9. 1回の検査時間は20分程度です。検査では両腕を挙上していただきます。
  10. 技師または看護師が側にいますので、検査中何かあれば体を動かさずに声をかけてください。
  11. 同様の検査を3〜4時間後にもしていただきます。
  12. 検査後は通常の生活が出来ます。
■注意事項
 当日の朝食は取らないでください。また、前日の夜からコーヒーやお茶などのカフェインを含む飲み物は摂らないようにお願いします。(1回目の検査終了後から食事は取ることができます)
 お薬によっては検査当日の朝の服用を中止する必要があります。中止する必要があるかどうかは主治医の指示に従ってください。1回目の検査が終われば服用することが出来るので当日は持参してきてください。
 負荷後安静時の検査まではできるだけ心臓を休める様にします。予定時間より少し早めにお越し頂いて開始時間までは安静にします。病棟の患者様は車イスで検査室まで来て頂きます。
 妊娠中の方、及び妊娠の可能性のある方は検査を行わない場合がありますので予約時及び検査前にお知らせください。

ページの先頭に戻る
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103 地図