
焼津市立総合病院を知る
入職1年目の看護師は働き始めて2ヶ月が経過し、先輩看護師との同行夜勤も開始しました。
今回は、複数の患者さんを受け持つことを想定して実施した研修を紹介します。
この研修は、複数の患者さんを受け持つ中で発生する様々な課題に、安全かつ的確に対応できる看護実践能力を養うことを目的としています。
限られた時間の中で、患者さん一人ひとりに合わせた看護を提供するためにどうすれば良いか、参加者全員で考え、学びを深めます。
本研修は事前学習から始まります。
研修当日に模擬患者となる3名の情報が配布され、各自情報収集などの自己学習を行います。
研修当日は2つのパターンを設定し、シミュレーションを行い実践的なスキルを習得します。
そして、グループでディスカッションし、振り返りをします。
実践的なスキルを習得する共に他看護師からの視点を知る機会となりました。
患者さんに寄り添った看護を提供できるよう、今後も研修を続けてまいります。
※画像内のホワイトボードに記載している患者情報は模擬患者として想定したものであり実際の患者さんのものではありません。