
焼津市立総合病院を知る
私にとっての「ANOTHER SKY」
出身大学 | 東京大学 |
「この病院で働けて本当によかった。」
2023年4月から2年間、焼津市立総合病院で初期研修医として働かせて頂きましたが、これが率直な意見です。
2025年現在千葉大学医学部附属病院で産婦人科専攻医1年目をしています。今でも毎日1回は焼津に思いを馳せます。それくらい大好きです。
焼津の魅力の1つは「ちょうど良さ」にあると思います。多すぎず、少なすぎず、研修医の数のちょうど良さ。
ハイパーすぎず、ハイポすぎず、ある程度自分の裁量で研修ができるちょうど良さ。
時に厳しく、時にゆる~く、メリハリのちょうど良さ。
新しすぎず、古すぎず…、いや結構古いです。そこはほんとにごめんなさい。ただ数年後にはもしかしたら…?
そしてそしてなんと言っても最大の魅力は「アットホーム感」です。各診療科の雰囲気、救急室の雰囲気、医局の雰囲気…全てがアットホームなんです。また帰りたくなるそんな場所なんです。私のANOTHER SKYと言っても過言ではないでしょう。
焼津って一体どんなところなんだろう?ちょっとでも気になった方はぜひ一度その目で確かめに来て下さい。百聞は一見に如かずです。
美味しいカツオでも食べながら、お話ししましょう。
そして帰り道「この病院に出会えて本当によかった。」見学に来た君は間違いなくそう呟くはずです。
いつでもどなたでもウェルカムです。皆様の病院見学を、そして共に働けることを心よりお待ちしております。