 |
研修医メッセージ
令和4年度の初期臨床研修医からのメッセージを掲載しました。
基幹型2年次からのメッセージ
2年次 H.T (浜松医科大学卒) |
当院の最大の魅力は「明るいこと!」です。
焼津市は海を臨む港町であり気候も温暖です。そのような環境だからか、市民の方々はもちろんのこと、病院で働く人たちも明るく爽やかな方が多い印象です。病院には医療職のみならず多くの方々が働いていますが、廊下ですれ違う際、職種に関わらず皆さんが快く挨拶をしてくださるのは当院の大きな特徴だと感じます。
もちろん、上級医やコメディカルの方々も本当に優しく、分け隔て無く指導を受けられます。教えてくださる内容は医療知識や手技だけでなく、チームとしての働き方、医の倫理やプロフェッショナリズム、はたまた焼津市の美味しいお寿司屋さんのことまで、その内容は多岐にわたります。「お世話好き」の指導者たちからたくさん吸収して研修をしましょう。
当院での研修が気になったそこのあなた!まずは病院見学に来ることをオススメします!きっと教えたがりの研修医から熱烈な歓迎を受けることでしょう。焼津の雰囲気を肌で感じ、自分が研修している姿を具体的にイメージしてみてください!
|

|
2年次 K.Y (東京大学卒) |
【焼津市立総合病院を選択した理由を教えてください】
見学時の雰囲気に魅力を感じたからです。5年の夏休みにふらっと見学に訪れたときに優しく受け入れていただき、6年になって改めて研修病院を真剣に選ぶ段階でその時の見学のことを思い出して、再度見学をして希望を出しました。
【焼津市立総合病院を選んで良かったと思うことは?】
職種にかかわらず、困ったときにすぐ相談できる環境・雰囲気が良かったです。日々の診療の方針や、症例発表や抄読会に関すること、ローテーション変更の相談のみならず、外部研修先付近の美味しい店を教えていただいたり、交通事故が起こってしまった時など仕事外でもいろいろと相談したり助けていただきました。
【救急はどんな感じ?】
ここでの研修のうちで、最も研修医が主体的に動ける場だと思います。問診・診察・検査・方針などできるだけ自分で考えつつも、途中で自信が無かったり分からなくなれば上級医と相談し、時には一緒に悩んで方針を決めていきます。患者さん1人につき1回は必ず上級医に相談し、最終的には上級医の責任で方針を決めることになっているので、守られている環境で将来ひとりで診療をするための技術を身につけることができます。
【研修医同士の雰囲気は?】
出身大学や年齢・経歴など様々な人が集まっていて面白いです。この学年は同期内での年齢差は最大で10歳以上ありましたが、特に立場の差など感じずワイワイやっていました。時期が時期なので全体での旅行などはしませんでしたが、節度を守りつつダイビングやBBQをしたりと楽しかったです。
【最後にひとこと】
この文章を読んでいるのは研修病院を考えている学生の方が多いと思いますが、(当院に限らず)病院を選ぶ上では本やネットなどの情報だけで決めてしまわず、実際に見学に行って雰囲気を感じることをおすすめします。
上級医や先輩、コメディカルや事務の方々など多くの人と話して、見学に来ないと聞けないような話や情報を持ち帰ってください。(ひとことじゃなくてごめんなさい)
|

|
2年次 M.K (金沢医科大学卒) |
【焼津市立総合病院を選択して良かったことは? 】
手技がたくさんできるところです。採血やルート確保、エコー、縫合やCV確保といった基本的な手技は2年間の研修で必ずできるようになります。外科系診療科では、希望すれば執刀することができます。私も志望する診療科で執刀させていただきました。
また、様々な診療科をローテートしている中で、興味のある診療科が変わってしまうことがありますが、ローテーションの変更も柔軟に対応してくださりました。本当にありがとうございました。
【救急業務はどんな感じか?】
Walk inから救急車まで、すべてファーストタッチは研修医です。
焼津市立総合病院は二次救急なので、幅広い疾患を見ることが魅力です。すぐに帰宅できる症例もあれば、敗血症性ショックや外傷性CPAなど、対応に難渋する症例にも遭遇します。様々な症例を診て、2年間で対応になれるのはもちろんですが、どのような疾患や診療科に自分が向いているかも自然にわかるようになりました。
【忙しいか??】
忙しすぎて困ることはないと思います。適度にリフレッシュできます。
【メッセージ 】
焼津の人たちは優しい人が多いです。また、おいしい食べ物もたくさんあります。
是非一度焼津にいらしてください。
|

|
2年次 I.C (東京大学卒) |
初期研修を始める前は、知らない土地での初めての一人暮らしで不安なことも多かったですが、働き始めると職員も患者さんも温かい方が多く、食事も安くて美味しく、とても過ごしやすい場所でした。
研修医の同期や上級医はもちろん、医局の方々も研修と直接関係ないことでも相談に乗ってくださるようなアットホームな雰囲気でした。
研修病院としても、進路に合わせてローテーションの順序を変更していただいたり、外部の病院でも研修ができるよう調整をしていただいたり融通が利き、ありがたかったです。
2 年間本当にお世話になりました。
|

|
|