焼津市立総合病院

文字サイズ変更
サイト内検索
トップページ > その他のご案内 > 医学生の方へ > 研修の特徴

その他のご案内

医学生の方へ



研修の特徴

当院の臨床研修の特徴
1.救急患者数の多いこと
 当院救急患者数は、当院が他地域の患者も受け入れていることから、極めて多いことが特徴です。
 15万人診療圏をカバーする救急室では、内科系、外科系ともバランスよく症例を経験でき、first touchを多く行うことで豊富な症例の中から重症例を選別できる能力を高めることができます。
 一次、二次はもとより一部の三次救急に属するものまで対応しなくてはならないことから、common diseaseから特定疾患に至るまで幅広く経験を積むことができます。
 また、当院は消防署救急隊と密接な関係を有し、メディカルコントロール、救急車同乗など救急疾患の発生現場で臨床研修を行います。

■平成30年度実績

  当院への救急搬送患者数(消防署別)

 平成30年度志太榛原地域消防署別搬送先実績

 (参考)志太榛原地域救急医療体制協議会・志太消防資料
2.当直では救急室担当として多くの症例をみること
 当院の臨床研修医1年次は、22時30分までに来院した救急患者を診療します。オーバーナイトの当直をなくすことで、翌日への影響を最小限に抑え、回数を増やすことで効率的な研修を行うことができます。

3.手術室での研修に重点
 外科系の研修中は、手術室に入室する機会が多くなるよう配慮しています。麻酔科研修では、麻酔科専門医の指導のもと、全身管理につき丁寧な指導を受けられ、将来専門分野に進んだ後も貴重な経験となるでしょう。

  
指定医療機関・学会認定施設について
公的指定
  • 保険医療機関
  • 国民健康保険療養取扱機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 地方公務員災害補償基金静岡県支部指定医療機関
  • 生活保護法指定医療機関
  • 養育医療指定病院
  • 原子爆弾被爆者一般疾病医療機関
  • 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律第12条第1項の規定に基づく指定医療機関
  • 原子力災害医療協力機関
  • 静岡県指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療)
  • 静岡県指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 結核予防法指定病院
  • 特定疾患治療取扱病院
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関
  • 難病指定医療機関
  • 静岡県難病医療協力病院(脳脊髄液減少症対応)
  • エイズ治療拠点病院
  • 地域周産期母子医療センター
  • 災害拠点病院
  • 救急告示病院
  • 静岡県特定不妊治療費助成事業指定医療機関
  • 臨床研修病院
  • 臨床研修協力施設
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • 地域肝疾患診療連携拠点病院
  • 静岡県地域がん診療連携推進病院
  • 地域医療支援病院
  • 臓器移植推進協力病院
  • 母体保護法指定医のいる医療機関
  • 身体障害者福祉法指定医のいる医療機関
  • 出入国管理及び難民認定法に基づく指定医の指定医療機関
  • 精神保健指定医のいる医療機関
  • DPC対象病院
  • 認知症疾患医療センター
  • 臨床検査精度管理に係る基幹施設
  • 障害福祉サービス事業者

学会認定施設
  • 日本内科学会認定医制度教育病院
  • 日本神経学会専門医制度准教育施設
  • 日本消化器病学会専門医制度認定施設
  • 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
  • 日本腎臓学会研修施設
  • 日本小児科学会小児科専門医研修施設
  • 日本外科学会外科専門医制度修練施設
  • 呼吸器外科専門医制度専門研修基幹施設(浜松医科大学附属病院)の専門研修連携施設
  • 日本消化器外科学会専門医修練施設
  • 日本脳神経外科学会専門医認定基幹施設(東京大学医学部脳神経外科)の関連施設
  • 日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育施設
  • 日本脳卒中学会認定一次脳卒中センター
  • 日本整形外科学会専門医制度研修施設
  • 日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導研修施設
  • 日本産科婦人科学会生殖補助医療実施医療機関
  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
  • 日本生殖医学会生殖医療専門医制度研修連携施設
  • 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医制度認定研修施設
  • 日本泌尿器科学会専門医教育施設
  • 日本透析医学会専門医制度認定施設
  • 日本眼科学会専門医制度研修施設
  • 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
  • 日本病理学会専門医制度研修認定施設B
  • 日本がん治療認定医機構認定研修施設
  • 日本輸血・細胞治療学会 輸血機能評価認定制度(I&A制度)認証施設
  • 日本静脈経腸栄養学会NST(栄養サポートチーム)稼働施設
  • 日本静脈経腸栄養学会NST専門療法士認定教育施設
  • 認定臨床微生物検査技師制度研修施設
  • 日本臨床細胞学会認定施設
  • 認定輸血検査技師制度指定施設
  • 日本口腔外科学会認定准研修施設
  • 日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設
  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)認定施設
  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)認定施設
  • 下肢静脈瘤に対する血管内治療実施基準による実施施設
  • 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
  • 日本人間ドック学会  人間ドック健診施設機能評価認定施設
  • 日本人間ドック学会・日本病院会 優良人間ドック・健診施設
  • 日本脳ドック学会認定脳ドック施設
  • 日本人間ドック学会 人間ドック健診専門医研修施設
  • 日本認知症学会教育施設
  • 日本脳神経外傷学会研修施設
  • 日本血液学会研修教育施設
ページの先頭に戻る
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103 地図