 |
総合研修指導室より
総合研修指導室長のご紹介
当院は一地方都市の地域基幹病院です。特に何かに突出しているわけではない普通の病院です。しかし、初期臨床研修の場としてこれほど恵まれた病院はないと自負しています。つかず離れず、見守ってくれる熱心な指導医。自主性をもってはつらつと働く後期研修医は、数年後の自分のあるべき姿を見せてくれるでしょう。ともにチーム医療を担うコメディカル・スタッフは頼もしい限りです。
今日聞いたことが明日の実臨床に即役立つ講義。一つ一つは普通のレベルですが、それらをバランスよく備えた全方位平均的な病院です。ここに皆さんの熱意、自主性が加われば有意義な研修生活は約束されたも同然です。
皆さんも当院で普通の研修をしてみませんか。
総合研修指導室長 高林 直記
|
 |
静岡県臨床研修・専門医研修病院合同説明会(浜松)に出展しました < 2022年7月 >
アクトシティ浜松での合同説明会は約3年ぶりで、感染対策万全の上、参加してきました。
医師を志す学生の皆様に、焼津市立総合病院のPRをしてきました。
当院初期臨床研修のプロモーション動画は、ブース訪問者の方からも、近隣の医療機関の皆様からも大変好評でした!
ブースにご訪問いただいた皆様、是非病院見学へお越しください。お待ちしております。
|
 |
レジナビ東京へ出展しました < 2022年6月 >
新型コロナウイルス感染症の影響のため、およそ2年半ぶりの県外での病院合同説明会への出展となりました。
以前出展した際とは随分と様子が変わっていました。
会場入口には体温測定機があり、あらゆるところにアルコール消毒が設置され、ブース内にはパーテーションが置かれており、感染対策がしっかりとしている印象を受けました。
医学生全体の数は、以前よりは、やはり少ない印象を受けましたが、コロナ禍前の活気が少し戻ってきたようでした。
訪問してくれた医学生の中から、将来の焼津の地域医療を支える人材が少しでも来てくれることを祈っております。
|
 |
東大まるごと探訪フェスタ
< 2019年6月 >
東大協力型の病院説明会。今年も多くの医学生が足を運んでくれました。
東大には焼津で初期研修や後期研修をした医師が多く勤務していて、焼津のブースまで顔をだしてくれました。
以前、焼津で研修をした先生方。今は頼れる指導医になりました。
東大や関連病院で会う機会があれば、焼津の様子を聞いてみてください。
|



|
|