
仕事を知る
看護部の理念に基づいて、
個々の看護師が専門職業人としての自覚を深め、患者中心の看護を提供できる為に、
特に臨床実践能力、リーダーシップ能力を自ら向上できる、看護師を育成する。
教育コース | 目標達成 | 研修内容 | 役割 | 対象 |
---|---|---|---|---|
基礎Ⅰ | マニュアル・手順に従い、必要に応じて助言を受けながら日常の看護が実践できる(新人) |
|
チームメンバー | 卒後1年 |
基礎Ⅱ | マニュアル・看護手順に従い、自立した看護が実践できる(一人前) |
|
担当ナース | 卒後2年 |
基礎Ⅲ |
|
日替わりリーダー | 卒後3年 | |
プリセプター | 新人育成の知識を習得する 自己成長につなげる |
|
新人指導者 | 卒後4年以上 |
リーダー シップⅠ (ファシリテーション) |
看護実践においてリーダーシップが発揮できる |
|
日替わりリーダー/他職種連携 | 卒後4年以上 |
リーダー シップⅡ (マネジメント) |
医療チームにおいてリーダーシップが発揮できる |
|
チーム・組織の中でのリーダーシップ/管理業務代行 | 卒後10年以上 |
リーダー シップⅢ (リフレクション) |
|
スタッフへの教育的指導 | 卒後10年以上 |