出産費用のご案内

/ 診療科・部門

MENU

出産育児一時金とは?

出産についてはご自身が加入している保険者から出産育児一時金(50万円)として手当がもらえます。
病院が、妊婦さんに代わり保険者に直接出産育児一時金を請求する制度がありますので、妊婦さんには50万円を超えた金額のみの支払いをお願いしています。

当院の出産費用について

正常分娩の場合の目安(6日間入院の場合):平均約48万円~約55万円
※ただし、妊婦さんの分娩時における処置や出産時間帯、個室使用の有無等により、費用は異なります。

出産費用が高額なのはなぜ?

出産は、病気やケガの治療時に使用できる保険証を原則使用することができません。入院費用の全額を妊婦さんに請求することになります。(ただし、出産時に異常が認められ、帝王切開等の緊急の手術等が行われた場合は保険が適応される場合もあります。)そのため、6日間の入院期間であっても分娩料や入院基本料といった入院にかかる費用が高額となります。

出産費用のお支払いについて

病院窓口では、出産育児一時金50万円を超えた分の金額のお支払いをお願いしています。

50万円を超えた場合 病院窓口で50万円を超えた分の金額のお支払いをお願いします。
50万円を下回った場合 50万円との差額を、ご自身の加入されている国民健康保険または社会保険へ請求してください。

お問い合わせ

医事課

Tel. 054-623-3111(代表)