/ 当院の特長
焼津市立総合病院の地域周産期母子医療センターは妊娠・分娩と新生児に関する広範囲な問題に24時間体制で対応しています。
産婦人科、小児科といった診療科を超えて協力し、必要に応じ救急室・内科系・外科系医師をはじめとした診療科とのチーム医療を行います。また、母乳育児・立ち会い出産・早期母子接触など母と子への優しさを大事にしてスタッフ一同お手伝いさせていただきます。
年間分娩件数は300~400件あり、リスクの低い通常の分娩から合併症妊娠や切迫早産、胎児異常などリスクの高い妊娠・分娩にも対応しています。
静岡県立こども病院と連携し高度な医療も行うことができます。特に早産児や低出生体重児などを診療するためのNICU(新生児集中治療室)を整備しています。
発達がゆっくりなお子さんには院内に在籍する理学療法士や作業療法士、言語聴覚士がケアを継続して行います。
また、臨床心理士がお母さんの心に寄り添い、赤ちゃんとお母さんの関係性を安心して築けるよう支援しています。