/ 人間ドック・健康診断のご案内
健康管理センターでは、高校生以上の方を対象にした予防接種を行っています。(中学生以下は小児科で対応します。)予防接種前にすでに抗体を持っているか調べる採血が必要な項目があります。
抗体を調べる採血
平日 月~水曜日 9:45~10:30
予防接種
火曜日 13:30 (祝日、年末・年始を除く)
(税込)
項目 | 金額(円) | 接種前に抗体検査が必要な項目 | 備考 |
---|---|---|---|
麻疹・風疹混合予防接種 | 9,080 | 必要 | |
A型肝炎予防接種 | 7,450 | 必要 | |
B型肝炎予防接種 | 4,300 | 必要 | |
日本脳炎 | 4,590 | ||
おたふく風邪 | 5,800 | 必要 | |
破傷風 | 4,158 | ||
水痘予防接種 | 7,760 | 必要 |
中学生以下の予防接種については、小児科外来にて受付いたします。
焼津市民で下記の対象年齢の方は、焼津市助成により予防接種が無料となります。
接種を希望される方は、小児科外来に予約・お問い合わせください。
焼津市以外にお住まいの方で、当院で予防接種をご希望の方は、事前にお住まいの市区町役場へご相談ください。
予約方法
電話又は、小児科外来の窓口にお越しください。
電話番号 054-623-3111(代表) 小児科外来
予約時間
月~金曜日 (祝日、年末・年始を除く)
【 令和6年度 】※対象年齢者は無料
助成対象以外の方の接種料金はお問い合わせください。
予防接種名 | 対象年齢 | |
---|---|---|
ヒブ | 生後2ケ月以上5歳未満 | |
小児用肺炎球菌 | 生後2ケ月以上5歳未満 | |
五種混合 (ジフテリア・百日ぜき・ 破傷風・ポリオ・ヒブ) |
生後2ヶ月以上7歳6ヶ月未満 | |
四種混合 (ジフテリア・百日ぜき・ 破傷風・ポリオ) |
生後2ケ月以上7歳6ヶ月未満 | |
BCG | 1歳未満 | |
麻疹・風疹混合 | 1期 | 1歳以上2歳未満 |
2期 | 5歳以上7歳未満で、小学校就学前の1年間にある者(幼稚園でいう年長児相当) | |
日本脳炎 | 1期 | 生後6ケ月以上7歳6ケ月未満 |
2期 | 9歳以上13歳未満 | |
〈経過措置〉 以下の条件に該当する場合は、未接種分を公費負担で接種可能です。 1.平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれで、20歳未満の者 |
||
二種混合 (ジフテリア・破傷風) |
1期 | 生後3ケ月以上7歳6ヶ月未満 |
2期 | 11歳以上13歳未満 | |
子宮頸がん予防 (HPV予防) |
小学6年~高校1年相当の女子 | |
水痘 | 1歳以上3歳未満 | |
不活化ポリオワクチン | 生後2ケ月以上7歳6ケ月未満 | |
B型肝炎 | 1歳未満 | |
ロタ | 生後6週間から接種可能 |
予防接種名 | 対象年齢 |
---|---|
流行性耳下腺炎 (おたふくかぜ) |
|
インフルエンザ | 例年10月~1月頃に実施 |