勉強会・公開講演会等

/ 勉強会・公開講演会等

MENU

令和7年度第2回病院シンポジウム「変形性関節症治療」開催のお知らせ

健康のまちづくりニュース

令和7年度第2回 焼津市立総合病院シンポジウムを開催します。
今回のテーマは「変形性関節症治療」です。
10月8日は、日本整形外科学会が定める「運動器の健康・骨と関節の日」です。
この日に合わせ、当院整形外科と静岡県整形外科医会、静岡県臨床整形外科医会が共催でシンポジウムを開催します。
講師は当院整形外科医師が務め、病気や治療方法など、わかりやすくお話します。
また、変形性関節症の新しい治療方法「ラジオ波治療」についても解説しますので、ぜひご参加ください。

演題・講師

1.「勤労者のロコモティブシンドローム」
 朔 伊作(さく いさく) (焼津市立総合病院 整形外科兼スポーツ整形外科長)

2.「ここまで来た関節治療 もしその痛み、とれたなら。」
 徳山 周(とくやま しゅう) (焼津市立総合病院 関節外科長)

日時

令和7年 10月8日(水)14:00~15:30 (受付13:30~)
場所 焼津文化会館 小ホール (焼津市三ケ名1550番地)
電話 054-627-3111
★参加費無料、予約不要 直接会場にお越しください
問い合わせ 焼津市立総合病院 地域医療連携室(月~金曜日:8:30ー17:00 祝・休日除く)
電話番号:054-623-3111(代表)

令和7年度第2回焼津市立総合病院病院シンポジウム

戻る