/ 勉強会・公開講演会等
令和3年11月2日(火)開催 第3回NST WEBセミナー 特別講演「脳卒中の栄養管理」
順天堂大学医学部附属静岡病院 脳神経外科 診療部長 山本 拓史 教授
低栄養の患者ほど予後は不良であり、死亡率にも影響すると言われているため脳卒中患者の栄養管理は必須である。今年度改定された脳卒中ガイドラインの内容、今まで出されている脳卒中と栄養関連の論文、また講師自身の臨床での経験を組み込んだ、非常にわかりやすい講演会であった。NST回診でも脳卒中の患者に介入することも多く、エネルギー投与量や蛋白投与量、また経腸栄養剤の選択方法など、すぐに実践に活かせる情報もあったため、今後の栄養介入の参考にしていきたい。 (栄養サポート室 田村)
【参加者感想】
・疾患によるものかと思いますが、早期に食事を開始し、腸を動かすことの重要性を知りました。(看護師)