看護体制

/ 診療科・部門

MENU

多様な勤務形態であなたの
「仕事」と「生活」の調和を図ろう!

  • 2交代制

    • 日勤

      日勤

      8:30〜17:15

    • 夜勤

      夜勤

      16:30〜翌日9:30

    変則2交代制

    • 日勤

      日勤

      8:30〜17:15

    • 遅番
      遅番

      12:45〜21:30

    • 夜勤

      夜勤

      20:45〜翌日9:15

    • 夜勤は、原則2連続までとしています。
  • 部門によっては、準夜・深夜勤務があります。

    • 準夜

      日勤

      16:30〜翌日1:15

    • 深夜

      夜勤

      0:30〜9:15

    • 外来・・・日勤、準夜、フレックス
    • 放射線科・・・日勤、呼び出し
    • 手術室・透析室・・・日勤、遅出、呼び出し
    • 救急室・・・日勤、準夜、深夜、夜勤
    • 病棟・・・2交代制・変則2交代制

継続した質の高い固定チームナーシング方式で
あなたの看護が実現します

病棟においては固定チームナーシングをとっています。これは個々の患者に受け持ち看護師が責任をもち、継続した質の高い看護を実践する方式です。
受け持ち看護師が所属する固定チームには、リーダーとサブリーダーが存在し、受け持ち看護師の看護活動を支援しています。各チームは年間目標に沿ってチーム活動を行っています。

継続した質の高い固定チームナーシング方式であなたの看護が実現します

ゆとりある看護を目指しています

急性期一般基本料1に基づいた看護師配置により、患者中心の手厚い看護を実施しています。
病棟(病床数)によって、受け持ち人数の差があります。

日勤

日勤

看護師1人あたり
4〜5人前後の患者さんを受け持ちます。

夜勤

夜勤

看護師1人あたり
14人前後の患者さんを受け持ちます。

診療科・部門へ戻る 看護部へ戻る