発表実績など

/ 診療科・部門

MENU

2023年度(令和5年度)

学会発表・講演等

「セツキシマブ関連Infusion Reactionリスク因子に関する多機関共同後方視的研究」
(第61回日本癌治療学会 2023/10/19~21)
小野田 千晴
「腸内細菌科細菌菌血症においてESBL産生菌が関与する因子、予後、抗菌薬コスト及び抗菌薬感受性を評価する後方視的観察研究」
(日本化学療法学会東日本支部総会 2023/10/27)
加藤 純
「薬剤師って必要なの? 薬剤師としての生き方を考える」
(第70回北海道薬学大会 2023/5/20-21)
富野 浩充
「薬剤師って必要なの?」
(兵庫県病院薬剤師会東西神戸支部合同学術講演会 2023/6/1)
(イオン薬局九州 2023/6/18)
富野 浩充
「薬剤師って必要なの?~ 今後、薬剤師に求められる役割とは ~」
(第56回日本薬剤師会学術大会 2023/9/17-18)
(摂南大学薬学部 2023/11/12)
富野 浩充
「切迫早産に対する管理入院が契機となり高安動脈炎の診断がされた一例」
(第56回日本薬剤師会学術大会 9/17-18)
富野 浩充
「新型コロナウイルス治療薬の処方動向の比較検討」
(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023 2023/11/12)
林 豊

2022年度(令和4年度)

学会発表・講演等

「ISO80369-3経腸栄養関連コネクタ製品への切り替えと簡易懸濁法に関連するアンケート調査」
(第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2022.5.31)
徳田 ひふみ
「静脈血栓症予防に関する抗凝固薬の投与量決定における腎機能推算式の比較」
(第65回日本腎臓学会学術総会 2022.6.10~12)
渡部 紘三
「下肢整形外科手術後の静脈血栓塞栓症予防における抗凝固薬の比較」
(第44回日本血栓止血学会 2022.6.23~25)
渡部 紘三
「アンサングシンデレラでは語られないだろう、アンサングな薬剤師業務」
(第67回 日本透析医学会学術集会 2022.7.1)
富野 浩充
「アンサングシンデレラのつくりかた」
(第5回大学病院薬剤師学術交流会 in 九州 2022.9.3)
富野 浩充
「今後のあるべき薬剤師像」
(アボットジャパン Webセミナー 2022.9.8)
富野 浩充
「下肢整形外科手術後におけるエドキサバン過少投与の検討」
(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022 2022.11.6)
長谷川 裕基
「脳卒中治療におけるシロスタゾール(CLZ)開始投与量・副作用発現頻度について」
(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2022 2022.11.6)
吉田 颯人
「文章の書き方 ~読みやすい文章にするために気をつけていること~」
(POS薬剤研究会 2023.2.21)
富野 浩充

2021年度(令和3年度)

執筆・著作等

多施設共同の特定臨床研究を共同研究機関として実施するためのマニュアル
(ファルマバレーセンター監修)
共著:加藤純
Retrospective multicenter study on the effectiveness of first-line direct-acting antivirals against hepatitis C virus genotype-1. J Clin Pharm Ther. 2022;00:1-8 Jun Kato(co-author)

学会発表・講演等

「特殊患者集団への薬学的管理」
(第33回静岡県病院薬剤師会学術大会 シンポジウム「コロナ禍における病院薬剤師業務」
加藤 純
「静脈血栓症の発症と予防に関する腎機能の影響」
(第64回日本腎臓学会学術総会)
渡部 紘三
「静脈血栓症の発症と予防に関する腎機能の影響と交絡因子の検討」
(第23回日本病院総合診療医学会学術総会)
渡部 紘三
「肝心要なくすりの話」
(寿大学講演 主催:さわやかクラブやいづ連合会@ウェルシップ焼津 2021.9.22)
林 豊
「当院のトレーシングレポート利用状況について」
(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2021)
小澤 和子
「アンサングシンデレラでは語られないだろう、アンサングな薬剤師業務」
(第48回 日本小児臨床薬理学会学術集会)
富野 浩充
  • 発表者氏名は筆頭のみ記載しています。
2020年度以前