文字サイズ変更
小
大
サイト内検索
交通アクセス
よくあるご質問
サイトマップ
来院される皆さまへ
当院を受診する前に
外来のご案内
入院のご案内
救急のご案内
外来診療担当医表
入院支援・退院支援のご案内
治験のご案内
お見舞いのご案内
人間ドック・健康診断のご案内
医療関係の皆さまへ
病診連携について
治験管理室より
地域連携パス
ふじのくにねっと
医療機器発注予定
医療研修用機器共同利用
認定看護師の同行訪問
病院のご案内
病院事業管理者・病院長あいさつ
病院概要・沿革
公的指定・学会認定・施設基準
質の高い医療を目指して
地域で安心して暮らすために
クリニカルインディケーター
経営比較分析表
脳卒中センター
周産期センター
焼津市立総合病院医療機器整備基金を充当した医療機器
診療部門のご案内
診療科
総合診療内科
消化器内科
循環器内科
腎臓内科
神経精神科
代謝・内分泌内科
神経内科
整形外科
形成外科
小児科
外科
泌尿器科
産婦人科
脳神経外科
皮膚科
放射線科
歯科口腔外科
眼科
耳鼻咽喉科
病理診断科
麻酔科
救急科
中央手術室
血液浄化療法室
健康管理センター
ロボット支援下手術
外来化学療法部門(点滴治療センター)
看護部
診療技術部
薬剤部
採用情報
医師募集(随時)
初期臨床研修のご案内
後期臨床研修のご案内
看護師募集(随時)
職員募集
会計年度任用職員募集(随時)
トップページ
>
病院のご案内
>焼津市立総合病院医療機器整備基金を充当した医療機器
焼津市立総合病院医療機器整備基金を
充当した医療機器
病院事業管理者あいさつ
病院長あいさつ
病院概要・沿革
公的指定・学会認定・施設基準
質の高い医療を目指して
地域で安心して暮らすために
クリニカルインディケーター
経営比較分析表
脳卒中センターのご紹介
周産期センターのご紹介
医療機器整備基金を充当した医療機器
医療機器名
購入年度
用途
血管造影X線診断装置
平成29年度
血管の撮影を行う装置。血管の病気を詳しく調べたり、血管内治療を行う。当院では、脳血栓等の治療を行う。
磁気共鳴断層撮影装置(MRI)
平成30年度
大きな磁石による強い磁場と電波を使って画像を得る装置。放射線による被ばくがない。(磁気共鳴断層装置1式+磁気共鳴断層撮影装置アップグレード1式)
ロボット支援手術機器
平成31年度
ロボット支援手術は腹腔鏡手術をロボット支援下に行うもので、今までの腹腔鏡手術の利点をさらに向上させることができると考えられている。
ロボットによる手術を行うことで、複雑で細やかな手術手技が可能となる。3次元による正確な画像情報を取得できるため、より安全かつ侵襲(しんしゅう)の少ない手術が可能となり、次世代の医療改革の一端を担った分野と考えられている。
※焼津市立総合病院医療機器整備基金とは、当院が地域医療の中核としての機能を果たすために必要な高度医療機器の導入費用に充てることを目的とする、超過課税により納入された法人市民税を原資とした基金です。
ページの先頭に戻る
サイトマップ
リンク集
お問い合わせ
著作権・リンクについて
プライバシーポリシー
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103
地図
Copyright © Yaizu City Hospital All rights Reserved.