焼津市立総合病院

文字サイズ変更
サイト内検索
トップページ > 来院される皆さまへ > 入院のご案内 > 入院の手続き

来院される皆さまへ

入院のご案内

       

入院の手続き

  1. 入院の手続きは、入院される病棟のナースステーション(看護師室)で行ってください。
    (入院予約の場合は入院当日、来院された際、先に1階総合受付にお寄りください)
  2. 入院手続きのときに提出するもの。
    • 入院申込書、寝具類借用書
    • 診察券
    • マイナンバーカード(ない場合は保険証)
    • 医療受給者証(老人保健法に基づくもの)
    • 労災(療養補償給付請求書)・公費等の関係書類
    • 生活情報用紙(入院予約の場合)
     入院手続きが済みましたら、お部屋にご案内いたします。
 
  患者さんの治療や適切な環境を保つため、
  院内は『禁酒・禁煙』です。

                                          ページの先頭に戻る

入院の準備

入院されるとき、用意するもの
  • 病衣(パジャマ・寝巻き)
  • 洗面用具、湯飲み、タオル、バスタオル、上履き(履き慣れた動きやすいもの)、ティッシュペーパー、シャンプー等。

    ※当院では、患者様・ご家族の入院準備や補充の手間を軽減するため、衣類やタオル、日用品等を日額定額制のレンタルでご利用いただける入院セット(株式会社エラン『CSセット®』)を導入しております。(令和2年2月1日より開始)
     詳しくは、病院職員にお気軽にご質問ください。
    ※入院セット(CSセット®)についてはこちらをご確認ください。

  • はし、スプーンは病院で用意します。

入院されるとき必要なもの
                                                                                                                                                                                              ページの先頭に戻る

入院中の生活

  1. 起床時間は午前6時です。
  2. 消灯時間は午後9時です。
  検温、回診、食事、薬、外出・外泊、入浴等については『入院のご案内』冊子で、ご説明します。

  ※図書の貸し出しを行っていますのでご利用下さい(貸し出し図書利用方法


面会 (令和5年11月1日より面会制限が一部解除されました)

                                                                                                ページの先頭に戻る

会計

  • 入院費のお支払は、退院時請求と月末の定期請求になります。
    定期請求は月末に計算し、翌月の10日前後に請求させていただきます。
  • お支払いは、請求の日から5日以内に1階のお支払窓口(市指定金融機関)に現金またはクレジットカードにて直接お支払いください。 (クレジットカードでの診療費のお支払について)
  • 会計窓口の取扱時間は、月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分です。
    会計窓口の取扱時間以外は、救急受付でお支払いください。
  • 入院費や高額療養費支給制度等についておたずねになりたい方は、会計窓口までお申し出ください。

入院費用について

 入院費用については、使用される保険の自己負担率および健康保険法その他の規定により算定されます。また、入院日、退院日ともそれぞれ1日分として算定し、請求致します。
 また、保険が適用されないものについては、当院所定の料金を別途請求させていただきます。 

 ●特別室使用料 1日につき 13,200円 (バス,トイレ,TV,応接) 4A,6A,6C病棟
 ●個室新A使用料 5,500円 (洗面所,トイレ)3A病棟
 ●個室新B使用料 4,400円 (洗面所)
 ●個室A使用料 4,400円 (洗面所,トイレ)
 ●個室B使用料 3,300円 (洗面所)
 ●個室C(2人)使用料 1,650円 (洗面所)
 ●診断書作成料 1通につき 1,650円~5,500円

 ※令和6年6月1日から、入院時の食事代が変更になります(PDFファイル)

                                          ページの先頭に戻る

退院の手続き

  • 退院の許可が出ましたら、病棟師長(担当看護師)と退院日等を調整してください。
  • 退院は原則として午前中となります。
  • 入院費の計算ができましたらお知らせしますので、1階支払窓口でお支払いください。
  • 領収書と診察券を受け取り、病棟看護師にご提示ください。


高額療養費制度と限度額適用認定証

   
1.高額療養費制度
 高額療養費制度は、同一月(1日から末日まで)にかかった医療費の自己負担額(A)が高額になった(Bを超えた)場合、医療機関より請求された全額を支払ったうえで加入している健康保険に申請することにより、自己負担限度額(B)を超えた部分(C)が払い戻される制度です。この制度は、保険証を使用できる保険診療の医療費の軽減制度になりますので、保険証が使用できない費用(個室料などの自費等)は対象外です。
 なお、自己負担限度額は、年齢や所得状況等により健康保険が設定しております。

 〔医療費の自己負担が3割の方の場合〕

  高額療養費制度

2.限度額適用認定証
 高額療養費制度により、自己負担限度額を超えた部分(C)は払い戻されますが、一時的にせよ多額の費用を支払うことになるため、経済的に大きな負担となります。
 高額な医療費がかかることが明らかな場合は、あらかじめ加入している健康保険に限度額適用認定証の申請をして交付を受けて医療機関に提示いただくことで、一医療機関ごとのひと月の支払額(医療機関から請求される額)が自己負担限度額(B)となります。(個室料などの自費等は別途負担となります)
 マイナンバーカード(マイナ保険証)でも申請ができます。
 5番総合受付にてご確認ください。
ケガをしたイラスト

3.手続きをするところ
 加入されている健康保険
 (例)
 種 別  手続きをするところ
 国民健康保険  お住まいの市町の国民健康保険担当課
 後期高齢者医療  お住まいの市町の後期高齢者医療担当課
 組合国保  組合国保
 協会健保  全国健康保険協会の担当支部
 組合健保  健康保険組合
 ※手続きの際の持ち物は、加入されている健康保険にご確認ください。

4.自己負担限度額(B)の区分
(1)70歳未満の方
対象者 自己負担限度額(月額) 多数該当
年収約1,160万円以上
標準報酬月額83万円以上
基礎控除後の総所得金額等
901万円超
252,600円+(医療費-842,000円)×1% 140,100円 
年収約770万~約1,160万円
標準報酬月額53万円~79万円
基礎控除後の総所得金額等
901万円以下600万円超
167,400円+(医療費-558,000円)×1% 93,000円
年収約370万~約770万円
標準報酬月額28万円~50万円
基礎控除後の総所得金額等
600万円以下210万円超
80,100円+(医療費-267,000円)×1% 44,400円
年収約370万円以下
標準報酬月額26万円以下
基礎控除後の総所得金額等
210万円以下
57,600円 44,400円
住民税非課税 低所得者 35,400円 24,600円

(2)70歳以上の方
対象者 自己負担限度額(月額) 多数該当
世帯単位
(入院・外来)
個人単位
(外来)
3割 現役並所得者Ⅲ
年収約1,160万円以上
住民税の課税所得690万円以上の方
252,600円+(医療費-842,000円)×1% 140,100円
現役並所得者Ⅱ
年収約770万~約1,160万円
住民税の課税所得380万円以上の方
167,400円+(医療費-558,000円)×1% 93,000円
現役並所得者Ⅰ
年収約370万~約770万円
住民税の課税所得145万円以上の方
80,100円+(医療費-267,000円)×1% 44,400円
 2割

1割
一般(年収約156万~370万円) 57,600円 18,000円 44,400円
低所得者Ⅱ(住民税非課税) 24,600円 8,000円  
低所得者Ⅰ(住民税非課税) 15,000円 8,000円  

 ※70歳以上の方で、3割負担の「年収約1,160万円以上」、2割・1割負担の「一般」の方は、限度額適用認定証は必要ありません。上記表のいずれかに該当するかは、ご自身が加入している健康保険組合にご確認ください。
 ※その他、制度の詳細については、加入されている健康保険組合にご確認ください。
                                                                   


                                          ページの先頭に戻る

院内の利用施設 

施設 設置場所 営業時間・他
平日 土・日・祝日
レストラン
「B‘EASE(ビーズ)」
1階 10:00~15:00 休み 年末年始休業
コンビニエンスショップ
「ローソン」
病院南側 7:00~20:00 9:00~20:00  
理容室 1階 9:00~16:00 13:00~16:00
(予約制)
毎週月曜・
第3日曜休み
現金自動支払機
(キャッシュコーナー)
1階 8:45~19:00 休み しずおか焼津信用金庫
※他機関のカードも利用可

※電話は、各階の公衆電話をご利用ください。また、携帯電話の使用についてはの掲示がある認められた場所でのみ使用できます。



図書の貸し出し

 入院中の患者さんおよび付き添いのご家族の皆さんに、ご利用いただくことを目的として、ボランティアの皆さんに協力していただいております。
 ※玄関等でのボランティア活動は再開しましたが、図書ボランティアによる活動は休止中です。

図書貸出要領は以下のとおりです。図書貸出を利用している患者さま写真

1. 貸出方法

  (1)(休止中)ワゴンに蔵書約400冊を搭載して、毎週木曜日に 病棟を巡回し、
     図書貸出しを行っています。

  (2)C病棟3階の講義室前のフロアーに図書コーナーを設けています。
     4台の書庫を常置し、いつでも自由に図書を借りられる体制をとっております。
 
    (休止中)図書コーナーでは、木曜日の午前9時40分~11時40分の間ボランティアの方が活動しています。   

2. 本を借りるときは、備えつけております「図書貸出記録簿」に氏名、病棟、男女区分等必要事項をご記入ください。
  背表紙最下段に図書番号が貼付してあれば、その番号をご記入ください。ない場合は書名をご記入ください。
  
3. 無料でご利用いただけます。

4. 図書コーナーには図書検索ができる「書名あいうえお順」の蔵書リストを備えております。検索方法はそれぞれの
  リストの表紙にご案内しておりますのでご活用ください。

5. 貸し出しの制限は、おおむね2週間以内に読める範囲で、コミック以外は3冊以内、コミックは10冊以内としております。

6. 本の返却は、C病棟3階の講義室前の図書コーナーにご返却ください。

7. (休止中) 病棟巡回図書の訪問時刻は下記のとおりです。

◆毎週木曜日(祝日および病院休診日を除く) ワゴン滞在時間は約15分です。
病棟にワゴン到着時、病棟放送にてご案内します。

A病棟3階デイルーム 10時05分~ B病棟の方もこちらでご利用ください
   5階デイルーム 10時25分~    〃
   6階デイルーム 10時45分~    〃
   4階デイルーム 11時05分~    〃
 ※C病棟は、巡回貸出を行っておりません。ご足労をおかけしますが、C病棟3階講義室前に図書コーナーへお越しください。

◆ベストセラー本の見つけ方
 探したい本の欄に記載されている棚番の書庫の中にあります。
 もし、無い場合は、他の人が借りていますので、概ね1週間後にまた探してください。


ページの先頭に戻る
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103 地図