お知らせ

/ お知らせ

MENU

週間インフルエンザ陽性件数を掲載しました

患者さん向け

焼津市立総合病院のインフルエンザ検出状況を報告いたします。

感染経路

インフルエンザも新型コロナウイルスも風邪も、感染している人の咳や会話時に飛んだウイルスを含むしぶきで感染する「飛沫感染」と、ウイルスで汚染されている所を触った手で、自分の口や鼻、目を触れて感染する「接触感染」となります。
すなわち、ウイルスの体内への侵入は口、鼻、目ということになります。

予防方法

  • マスクをする(口と鼻を覆う)
  • 外出から帰ったら手を洗うことや、不特定多数の人が触れる所に触れた後などは手指消毒をする。
  • 不用意に「目、鼻、口」を触らない。
  • 三密を避ける。

以上のように、現在新型コロナウイルス対策で提言されている感染対策をしっかり続けていただくことが、新型コロナウイルスのみならず、インフルエンザ・風邪の感染リスクを下げる大切なこととなります。

一覧へ戻る

その他のお知らせ

  • 患者さん向け

    職員の名札デザインを変更しました

  • 講座・広報誌

    広報誌ひだまり夏号を掲載しました

  • 患者さん向け

    外来担当医表(7月分)を掲載しました

  • 患者さん向け

    やきつべ減塩長寿食レシピを追加公開しました

  • 講座・広報誌

    病院シンポジウム「誰もが認知症になりうる時代だからこそ新しい...

  • 患者さん向け

    8/1(金)病院職場体験「高校生オープンホスピタル」参加者を...

  • 医療関係者向け

    病院給食用物資納入業者を募集します

  • 患者さん向け

    令和6年度腎移植実績を掲載しました