焼津市立総合病院

文字サイズ変更
サイト内検索
トップページ > 診療部門のご案内 > 診療科 > 産婦人科

診療部門のご案内

診療科

産婦人科                                 外来担当医表はこちら

◆産婦人科外来について
■志太榛原地域では、近隣産婦人科施設・人員の減少から当科の役割は年を追うごとに増大し、外来診療枠は常に超過し、待ち時間が大変長くなっております。そのため、なるべく早めの予約を取得されますよう何卒ご協力をお願い申し上げます。

■外来診療は、「一般外来」を平日午前、「妊婦外来」を(月)・(水)・(木)の午後に行っています。

■治療の標準化を保つべく各ガイドラインに沿った方針をご提供させていただいております。しかし産婦人科の診療領域は多岐にわたるため、近隣施設(藤枝市立総合病院・県立こども病院・県立がんセンター・県立総合病院・不妊専門クリニックなど)との学術交流を強化し、患者様のご意向に沿うかたちで診療連携に取り組んでいます。

産科分野
 当院での分娩数は年500-600件あり、総合病院の特徴を生かし産婦人科以外の合併症をもった妊娠や、早産・多胎妊娠、産科救急に対応した周産期管理を行っており、地域周産期母子医療センターとして認定されております。妊婦外来では、超音波検査により先天性胎児異常の早期診断にも力を入れ、当院小児科NICU(未熟児集中治療室)・県立こども病院と連携した包括診療を行っています。

■妊婦健診の流れ   
時期 内容
妊娠4〜16週 分娩予定日の確定・母子健康手帳の交付
採血(感染症・不規則抗体など)、子宮がん検査、帯下細菌検査
当院オリジナル妊婦情報パンフレットを配布します。
妊娠17〜20週 分娩予約と保健指導
当院でご出産される方は、分娩予約と助産師による保健指導を受けていただきます。その際、「助産師外来同意書」をいただきます。
妊娠20〜34週 採血、胎児超音波スクリーニング、胎児成長・胎盤評価、子宮頸管長測定
妊娠経過が順調な方は、助産師による妊婦検診を受けることができます。
妊娠35週頃 助産師による妊婦検診
保健指導、分娩に備えての準備やご相談をお受けします。
妊娠36週頃 採血、胎児心拍モニター検査
妊娠37週〜 胎児機能評価、子宮口の診察
産後1ヶ月 産褥検診、助産師による保健指導(希望者のみ)

婦人科分野

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する日本生殖医学会からの通知 (2020年5月18日版)

1)不妊治療(人工授精、体外受精・胚移植、生殖外科手術などの治療)の延期を選択肢として受け入れた患
  者さんに対して、COVID-19 感染防御と感染拡大防止の対策を可能な限り施行した上で、以下の点に配慮し不
  妊治療の再開を考慮してください。

2)感染の動向が都道府県や地域によって異なること、患者さんごとに背景や感染した場合のリスクが異なる
  可能性があることなどから、不妊治療の種類と実施の可否についての選択は患者さんへの十分な説明と同意
  のもとに医師と患者さんでよく相談して実施してください。

3)COVID-19 感染に対する医療供給体制などの社会状況にも配慮しながら、それぞれの状況に応じた適切
  な医療を実施してください。

  WHO が宣言した COVID-19 パンデミックがいつまで継続するかは不明です。少なくとも当面は COVID-19 の
 感染防御と感染拡大の防止に十分配慮した行動が求められます。過去のパンデミックの経験から、感染の再拡
 大と収束を繰り返すことが想定されており、不妊治療の実施・延期も状況に応じて選択する必要があります。
 日本生殖医学会では、今後も COVID‐19 の動向と不妊治療について、幅広く情報を集めて会員に周知する予
 定です。WHO および関連学会の声明も随時更新されていますので、下記 URL よりご参照ください。

WHO https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019
日本産科婦人科学会 http://www.jsog.or.jp/uploads/files/news/20200407_COVID-19.pdf
IFFS https://www.iffsreproduction.org/page/COVID-19
ESHRE https://www.eshre.eu/Press-Room/ESHRE-News
ASRM https://www.asrm.org/news-and-publications/covid-19/
ICMART https://www.icmartivf.org/news/

■不妊症

 当院は「静岡県不妊治療費助成制度指定医療機関」で、不妊症一般スクリーニング検査をはじめ、排卵誘発から人工授精(洗浄遠心分離法)を年間約80件以上行っています。体外受精(顕微鏡受精を含む)は年間およそ40件施行しており、受精胚の凍結も行っています。 
 臨床エンブリオロジスト・生殖補助医療胚培養士による高度生殖医療(ART)分野を始め、病棟看護師による治療の選択・不安などの軽減に努めています。
 当院は、SOFNET(ソフネット:Shizuoka Onco Fertility Network)「静岡がんと生殖医療ネットワーク」の連携施設です。
 悪性腫瘍を患う方の妊孕性の温存(手術や化学療法の前に精子及び体外受精・顕微授精などで得られた受精胚の凍結保存)を行っております。

■子宮内膜症・子宮筋腫
 月経痛・過多月経などの症状に対し、患者様に応じた薬物治療を選択していきます。

■腹腔鏡下手術
 卵巣嚢胞の核出・摘出、子宮筋腫に対する核出・子宮摘出など広く適応としております。創部をより目立たなくするため、症例により3mm鉗子も導入しています。

■手術支援ロボット手術
 子宮筋腫・子宮腺筋症に対して、症例により手術支援ロボット「da vinci Xi」による内視鏡手術が可能です。
 ロボット手術は、3Dによる立体視と最大10倍までのズーム機能、人の手首より広い可動域で手ぶれ補正を持つロボットアームが特徴です。その結果、緻密な操作・出血量の軽減など、より安全な手術を提供できます。

■経腟的子宮鏡下手術
 粘膜下筋腫、子宮内膜ポリープに対して年間約10〜20件行っています。

■女性健診
 市の誕生月健診・ドック(子宮癌)は平日午前に行っております。
 平成17年8月15日より子宮頚がんの原因とされるヒトパピロウィルス(HPV)の検査を開始しました。詳しくは外来にてお尋ねください。


婦人科悪性腫瘍分野
 子宮頚がん・子宮体がん・卵巣がんなど、病状・進行期に応じ縮小手術から根治手術(広汎・準広汎子宮全摘術・骨盤リンパ節廓清術・傍大動脈リンパ節廓清術)まで対応することができます。抗がん剤治療や放射線治療・分子標的剤などガイドラインに準じた集約的治療を行っています。

 緩和ケアにつきましては、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修」を修了した医師ら、緩和ケア認定看護師、がん薬物療法認定薬剤師、管理栄養士、ケースワーカなど多様なコメディカルから構成されたチームで、早期より長期にわたりサポートを受けることができます。
 「静岡県地域がん診療連携推進病院」としてより質の高いがん治療を提供し「がん医療の均てん化」を推進しています。


臨床研究についてのお知らせ
 臨床研究を行う場合、診療情報等の過去の情報のみを用いた研究や、手術検体試料を用いるような研究については、文部科学省と厚生労働省が定めた「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(平成27年4月1日施行)に従い、「必ずしもインフォームド・コンセントを受けることを要しない」とされております。
 当科では下記臨床研究について、診療情報から個人が特定される情報は削除した上で、学会や雑誌等で発表されますが、その際にも個人が特定される情報は公表しません。ご自身の情報提供並びに拒否される方は遠慮なく申し出て下さい。ご不明な点があれば担当医師にお尋ね下さい。



◆医師の紹介
 医 師 名  取得認定・専門資格
 成高 和稔
 (医務部長兼臨床検査科長)
 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 臨床研修指導医
 黒田 健治
 (産婦人科長兼患者支援室長)
 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医
 日本内視鏡外科学会認定技術認定医
 日本産科婦人科内視鏡学会認定技術認定医
 Certificate of da Vinci Console Surgeon
 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
 日本周産期・新生児医学会認定母体・胎児専門医・指導医
 母体保護法指定医
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 災害時小児周産期リエゾン養成研修修了
 新生児蘇生法専門コース修了
 臨床研修指導医
 仲神 宏子
 (周産期科長)
 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医・指導医
 日本周産期・新生児医学会認定母体・胎児専門医
 母体保護法指定医
 新生児蘇生法専門コース修了
 J-CIMELS受講修了
 Certificate of da Vinci Console Surgeon
 臨床研修指導医
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 牧 瑛子(医長)  日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医 
 新生児蘇生法専門コース修了
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 尹 大
(ユン テジュン・医長)
 麻酔科標榜医
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 千本木 航  
 高橋 旭翔  新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 稲村 光莉  新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 片岡 桜  新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了
 J-MELSベーシックコース修了
 井上 真子  新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者
 前村 可奈子  新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了
 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者


◆学会認定
名称
・日本産婦人科学会専門医制度専攻医研修指導施設
・日本産婦人科学会生殖補助医療実施医療機関
・日本産科婦人科内視鏡学会認定研修施設
・日本生殖医学会生殖医療専門医制度研修連携施設
・日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医制度認定研修施設
・日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)認定施設
・日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)認定施設
・日本がん治療認定医機構認定研修施設


ページの先頭に戻る
〒425-8505 静岡県焼津市道原1000番地
電話(054)623-3111/FAX(054)624-9103 地図