経営計画・ 経営分析

/ 病院のご案内

MENU

病院経営強化プラン

当院では、総務省から発出された公立病院経営強化ガイドライン(令和4年3月29日付け総務省自治財政局長通知、以下「ガイドライン」という。)基づき、下記のとおり「焼津市立総合病院経営強化プラン」を令和6年3月に策定しました。


 〔経営強化プラン策定の目的〕
持続可能な地域医療提供体制を確保するためには、各病院が地域医療構想等を踏まえて地域において果たすべき役割・機能を改めて見直し、明確化することが重要です。そして、その役割・機能を果たすために必要となる取組を本計画に定め、これに取り組むことにより病院経営を強化することを目的とし、ガイドラインに沿って次の6つの視点を記載した計画となっています。
 ① 役割・機能の最適化と連携の強化
 ② 医師・看護師等の確保と働き方改革
 ③ 経営形態の見直し
 ④ 新興感染症の感染拡大時等に備えた平時からの取組
 ⑤ 施設・設備の最適化
 ⑥ 経営の効率化


〔計画期間〕
本計画の期間は、令和6年度から令和9年度までの4年間とします。ただし、医療制度の改正、診療報酬改定その他医療を取り巻く環境や経営状況の変化などにより設定した目標と実施状況に大きな乖離が生じた場合又は新病院建設に関連する計画等との整合を図る必要が生じた場合には、適宜、計画の見直しを行うものとします。


焼津市立総合病院経営強化プラン

焼津市立総合病院経営強化プラン【概要版】


経営比較分析表

令和5年度決算に係る経営比較分析表を公表します。
経営比較分析表は、各公営企業において、経営及び施設の状況を表す経営指標を活用し、経年比較や類似団体との比較をするとともに、複数の指標を組み合わせた分析を行うことにより、経営の現状及び課題を把握することを目的としており、総務省からの通知に基づき作成及び公表するものです。

令和5年度決算経営比較分析表

関連情報

静岡県では、県内各団体の経営比較分析表を公開しています。

静岡県ホームページ(外部リンク)

また、総務省では、類似団体等の決算に関する情報を公開しています。

総務省ホームページ(外部リンク)

過去の経営比較分析表

令和4年度決算経営比較分析表

令和3年度決算経営比較分析表