※令和6年度の受付は終了しました
受診者様へ 〜感染対策に関するお願い〜
- 健診当日は、不織布マスクを着用してください。(布マスク、ウレタンマスク不可)
- 健診当日朝の体温を測ってください。受付時にお伺いします。
- 手指の消毒をお願いしています。
以下のいずれかに該当する場合は原則として人間ドック・健診の受診はできません。
受診前日までに健康管理センターへご連絡ください。
■健診日までの1週間以内の自覚症状等について
- のどの痛み、咳、関節痛などの風邪症状がある方
- 発熱(平熱より高い体温・37.5℃以上を目安)のある方
- 嗅覚(におい)、味覚(あじ)の低下症状のある方
■静岡県ホームページ https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/covid19/index.html
日本人間ドック学会からの通達に基づき受診者様の安全と感染拡大防止に努め、細心の注意を払い対応させて
いただきます。
検査の一部中止や予約制限等については、随時ホームページ等でお知らせいたします。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
『健康は自分と家族への最高の贈り物』
生活習慣病予防と健康管理のために、年に一度はからだのチェックのため人間ドックを受けましょう。
“がん”も早期発見、早期治療で、もう怖くありません。
■焼津市立総合病院 健康管理センター基本方針
- 健診を利用する市民・団体に分かり易いサービスを提供します。
- 精度管理・情報管理に万全を期し、常に改善に努めます。
- 院内診療部門・専門医療との連携を密にします。
|
人間ドック (平日 月・火・水曜日)
|
日帰りドック (焼津市国民健康保険の加入者の方) |
14,200円 (税込) |
|
|
|
|
※インターネット予約システムは、外部システムを使用しています。 そのため、外部のリンク先ページが表示されます。
船員保険生活習慣病予防健診 (平日 月・火・水曜日)
全国健康保険協会(協会けんぽ)生活習慣病予防健診 (月〜木曜日)
一般健診 |
受診者の負担額:5,282円 (税込) |
|
|
|
子宮がん検診(単独) |
受診者の負担:970円 (税込) |
|
|
市民がん検診
乳がん検診
(2年に1度補助が出ます) |
エコー |
焼津市に住民登録があり、30歳代の女性 |
マンモグラフィー |
焼津市に住民登録があり、40歳以上の女性 |
子宮がん検診
(2年に1度補助が出ます) |
焼津市に住民登録があり、20歳以上の女性 |
大腸がん検診 |
焼津市に住民登録があり、40歳以上の方 |
前立腺がん検診 |
焼津市に住民登録があり、50歳以上の男性 |
プレミアム乳がん検診
プレミアム乳がん検診 |
毎年乳がん検診を受けたい方(市民がん検診は2年に1回)、またはトモシンセシス(断層撮影)による、より精密な画像(三次元撮影技術で病変等が見つけやすい画像が撮影できます。)での診断をご希望の方が対象です。 |
痛くないMRI乳がん検診
総合がん検診
総合がん検診 |
総合がん検診は、MRI装置を利用したDWIBS 検査と採血を組み合わせた、今までにない被ばくゼロの検診です。被ばくがないので、1年に1回ではなく、2回受診することで、より精度を高めた検診となります。 |
肺がん低線量CT検診
肺がん低線量CT検診 |
被ばくの少ない低線量CT装置を利用し、より小さな病変を検出できる肺がんCT検診です。
喫煙者、受動喫煙の気になる方、血縁者に肺がんの人がいる方、40歳以上など、肺がんが心配な方にお勧めします。 |
静岡県事業によるB型・C型肝炎ウイルス検査
B型・C型肝炎ウイルス検査 |
・過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
・静岡県に検査結果・氏名・住所・生年月日・性別・既往歴等を報告
されることに同意される方 |
お手軽けんしん
お手軽けんしん |
日頃の健康管理の指標に「お手軽けんしん」はいかがですか? |
その他取り扱い業務
■事業所健診
「労働安全衛生法」に基づいて行われる健康診断
雇い主が従業員の健康診断のために行わなければならない。
■個人健診(就職、就学 等)
就職や各種学校入学時に指定された内容についての健康診断
個人の方向けの健診
※郵送を希望される場合は、予約時にお知らせください。
◆医師の紹介
医 師 名 |
資 格 |
専門分野 |
野木村 宏
(健康管理センター長兼
健診センター健康管理室長) |
人間ドック健診専門医・指導医
人間ドック健診情報管理指導士(人間ドックアドバイザー)
肺がんCT検診認定医
日本医師会認定健康スポーツ医・産業医
日本外科学会認定登録医
日本呼吸器外科学会指導医
臨床研修指導医 |
・健康診査
・保健指導
・産業保健
・呼吸器疾患 |
公的認定・学会認定施設
■日本脳ドック学会認定脳ドック施設
認定期間:2020年4月1日〜2025年3月31日
|
|
|