オプション検査

/ 人間ドック

MENU

人間ドックのオプション検査

オプション検査

当院では、人間ドックの基本検査に加え、オプション検査を用意しております。
ご自身の健康状態に応じて必要な検査を選択することで、より効果的な健康管理に結びつきます。
詳しい内容や料金については当院のホームページや窓口でご確認ください。皆さんの健康維持にお役だていただければ幸いです。

オプション検査項目
(令和7年度の料金です)

検査項目 料金(税込) 曜日 内容

29,860円

焼津市国保の方は
9,160円

火・水
  • 脳MRI撮影
  • 脳・頸部MRA撮影
  • 頸動脈エコー
  • 高次脳機能検査
  • 予約は3週間以上先の日になります。75歳未満の方が受診できます。
  • 脳ドック単独での受診、2年連続の受診はできません。
  • 脳ドックの結果は後日、脳外科外来で説明を行いますので必ずご来院ください。
  • ペースメーカーが埋め込まれている方は受けられません。
  • 手術等で体内に金属が入っている方は、受けられない場合がありますのでお問い合わせください。
  • 閉所恐怖症など、狭い場所が苦手な方はご相談ください。
胃がん 3,300円 月・火・水

胃カメラ
「経口か経鼻か」選択してください。

  • 検査中に組織をとって検査した場合、別料金が発生します。
4,400円 月・火・水

ペプシノーゲン検査

胃部X線撮影を受ける方のみ

血液検査で胃の萎縮の有無を調べる検査

肺がん 13,550円 火・水

低線量CT検査(肺がん検診)

  • X線を使用し胸部をらせん状に撮影します。検査は5分程で終了します。
乳がん 6,950円 月・火・水

マンモグラフィ(乳房X線撮影2方向)

  • 40歳以上の方におすすめします。視触診はありません。女性のみ
  • 豊胸術後の方・ペースメーカー植込みの方は実施できません。

女性も安心して受けられる環境(マンモグラフィ検診)

当院は、女性技師(マンモグラフィ検診認定技師)が撮影を担当しています。

3,850円 火・水・木

乳腺エコー(乳房超音波検査)

  • 40歳未満の方におすすめします。視触診はありません。女性のみ
22,000円

痛くないMRI乳がん検診

  • MRI(DWIBS法)を使用した被ばくのない、はさまない乳がん検診です。
  • 生理開始予定前の1週間は、検査を避けてください。
  • 視触診はありません。女性のみ
  • 詳しくは、痛くないMRI乳がん検診をご確認ください。

乳がん検診とコロナワクチン接種の間隔について

新型コロナワクチン接種後に接種側の脇の下や首のリンパ節が一時的に腫れることがありますが、乳がんによって起こりうるリンパ節の腫れとは異なるものです。
日本乳癌検診学会は「乳がん検診はワクチン接種前、またはワクチン接種後4~6週間の間隔をおいてから受けることが望ましい(2022年10月)」としています。

子宮がん
検診
5,260円 月・火・水

細胞診、経腟エコー、内診

  • 生理中は検査できません。女性のみ
前立腺
がん検査
2,910円 月・火・水

血液検査(採血)でPSAの数値を調べる検査

  • 男性のみ
総合がん 38,500円
  • DWIBS検査(MRI)
  • 血液検査(腫瘍マーカー5種)

総合がん検診のご案内

血管 1,430円 月・火・水

CAVI(動脈硬化検査)

  • ベッドに横になり両手・両足首の血圧を同時に測定し動脈の詰まりや硬さを調べます。
心臓 1,490円 月・火・水 血液検査(BNP値で心臓の元気度、負担の有無を調べます)
内臓脂肪 3,300円 月・火・水 内臓脂肪検査(ファットスキャン)
CT検査で内臓脂肪が正常か判定します。
5,500円 月・火・水 血液検査(アディポネクチン検査)
血液検査(採血)で脂肪細胞から出る善玉物質の数値を調べます。
セット価格
7,920円
月・火・水 メタボリックセット
内蔵脂肪検査+アディポネクチン検査のセット
無呼吸 7,920円

睡眠時無呼吸検査

睡眠中に指先・手首・鼻等に携帯用装置をつけ、呼吸回数などを調べる検査

甲状腺 3,850円 甲状腺エコー検査(甲状腺超音波検査)
5,320円 月・火・水 血液検査(甲状腺機能検査)
採血でTSH、FT3、FT4の数値を調べる検査
セット価格
9,150円
甲状腺セット検査
甲状腺エコー検査+甲状腺機能検査
3,960円 月・火・水

骨粗しょう症検診

腰椎DEXA法

C型肝炎 1,120円 月・火・水 血液検査(採血)でC型肝炎感染の有無を調べます。
  • オプションの追加は早めにご連絡ください。