お知らせ

News

MENU

  • 患者さん向け

    令和5年度病院統計を掲載しました

  • 患者さん向け

    アルツハイマー外来を開設しました

  • 患者さん向け

    11月1日以降の病棟での面会再開について(面会には条件があります)

  • 患者さん向け

    JA大井川と災害時支援協定

  • 患者さん向け

    ㈱朋電舎より災害関連備品寄贈

  • 患者さん向け

    災害時太陽光発電システムによる電力供給の協定

  • 患者さん向け

    地下水利用システムを開設しました

  • 患者さん向け

    岡谷市民病院と災害時の相互支援協定を締結しました

お知らせはありません。

  • 患者さん向け

    はごろもフーズ株式会社様より寄付金をいただきました

  • 患者さん向け

    総合防災訓練を実施

  • 患者さん向け

    令和6年度 インフルエンザ・新型コロナ予防接種のお知らせ

  • 患者さん向け

    慢性腎臓病に関する治験参加者募集のご案内

  • 患者さん向け

    令和5年度焼津市立総合病院 病院指標を掲載しました

  • 患者さん向け

    「当院を受診する前に」を更新しました

  • 患者さん向け

    令和5年度クリニカルインディケーターを掲載しました

  • 患者さん向け

    令和5年度病院統計を掲載しました

  • 講座・広報誌

    8/2高校生オープンホスピタルを開催しました

  • 講座・広報誌

    令和6年度焼津市立総合病院出前講座メニュー 一覧を掲載しました

  • 医療関係者向け

    病院総合情報システム更新事業者に関連するプロポーザルを実施します

  • 医療関係者向け

    SBS情報システム株式会社様のホームページに当院電子処方箋の取り組みが紹介されました

  • 医療関係者向け

    2025年度の他施設看護職員受入研修一覧表を掲載しました

  • 医療関係者向け

    次期医療情報システム要求仕様書(案)に伴う意見招請について

  • 医療関係者向け

    看護学生・助産学生の皆さんへ ~春季インターンシップのご案内~

  • 医療関係者向け

    令和6年度焼津市立総合病院緩和ケア研修会参加者感想を掲載しました

  • 医療関係者向け

    地域医療連携室だより8月号VOL48を掲載しました

  • 薬剤科

    「タゾバクタム/ピペラシリンによる急性腎障害発現に関するリスク因子を評価する後方視的観察研究」へのご協力のお願い

  • 薬剤科

    「待機的結腸直腸切除術における術後感染予防抗菌薬の有効性及び安全性を評価する後方視的観察研究」へのご協力のお願い

  • 薬剤科

    「当院における抗凝固薬の投与量と長期間での腎機能転帰に関する後ろ向き観察研究」へのご協力のお願い

  • 薬剤科

    電子処方箋開始のお知らせ

  • 薬剤科

    「新型コロナウイルス感染症におけるニルマトレルビル/リトナビルの相互作用に関する後ろ向き観察研究」 へご協力のお願い

  • 薬剤科

    リトドリンの補液選択と血管疼痛発生の関連について

  • 薬剤科

    小児における内服可能な剤形と年齢の関係について

  • 薬剤科

    脳卒中治療薬におけるシロスタゾールの投与量と副作用の発現に関する後ろ向き観察研究

  • 臨床研究

    「タゾバクタム/ピペラシリンによる急性腎障害発現に関するリスク因子を評価する後方視的観察研究」へのご協力のお願い

  • 臨床研究

    「待機的結腸直腸切除術における術後感染予防抗菌薬の有効性及び安全性を評価する後方視的観察研究」へのご協力のお願い

  • 臨床研究

    「当院における抗凝固薬の投与量と長期間での腎機能転帰に関する後ろ向き観察研究」へのご協力のお願い

  • 臨床研究

    「新型コロナウイルス感染症におけるニルマトレルビル/リトナビルの相互作用に関する後ろ向き観察研究」 へご協力のお願い

  • 臨床研究

    「リトドリンの補液選択と血管疼痛発生の関連について」

  • 臨床研究

    「小児における内服可能な剤形と年齢の関係について」

  • 臨床研究

    「脳卒中治療薬におけるシロスタゾールの投与量と副作用の発現に関する後ろ向き観察研究」へご協力のお願い

  • 臨床研究

    「下肢整形外科手術後における抗凝固薬の治療効果に関する後ろ向き観察研究」へご協力のお願い