臨床研究について

/ 患者さんへのご案内

MENU

焼津市立総合病院で実施している臨床研究について

臨床研究を行う場合、診療情報等の過去の情報のみを用いた研究や、手術検体試料を用いるような研究については、文部科学省と厚生労働省が定めた「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(平成27年4月1日施行)に従い、「必ずしもインフォームド・コンセントを受けることを要しない」とされております。
当院では臨床研究について、診療情報から個人が特定される情報は削除した上で、学会や雑誌等で発表されますが、その際にも個人が特定される情報は公表しません。ご自身の情報提供並びに拒否される方は遠慮なく申し出てください。ご不明な点があれば担当医師にお尋ねください。

各診療科での臨床研究

臨床研究についてのお知らせ

  • 臨床研究

    腸内細菌科細菌菌血症において ESBL 産生菌が関与する因子、予後、抗菌薬コスト及び抗菌薬感受性を評価する後方視的観察研究

  • 臨床研究

    セツキシマブ関連 Infusion Reaction リスク因子に関する多機関共同後方視的研究

  • 臨床研究

    Bacillus属による菌血症患者の臨床的特徴及び予後不良因子の探索

  • 臨床研究

    エキノキャンディン系抗真菌薬による肝関連有害事象発現のリスク因子の検討