/ 医療関係の皆さんへ
平成9年治験実施における法律の改正以降、当院では以下の治験に参加しております。
(2024年4月現在)
診療科 | 治験の疾患名 |
---|---|
小児科 | 静脈内注射針穿刺時の疼痛緩和、喘息 |
整形外科 | 骨粗鬆症、NSAID潰瘍、足関節捻挫、MRSA感染症、術後疼痛 |
脳神経内科 | 脳梗塞後遺症、脳梗塞、C.difficile感染症 |
血液内科 | 急性骨髄性白血病、癌性疼痛 |
泌尿器科 | 前立腺肥大症、神経因性膀胱、複雑性尿路感染症 |
代謝内分泌内科 | 2型糖尿病、糖尿病性神経因性疼痛(DNP)、肥満症 |
消化器内科 | 癌性疼痛、NSAID潰瘍、肝臓癌、C.difficile感染症 |
呼吸器内科 | 癌性疼痛 |
外科 | 癌性疼痛、術後疼痛 |
産婦人科 | 子宮内膜症 |
腎臓内科 | 慢性腎不全、C.difficile 感染症、腎性貧血、慢性腎臓病、糖尿病性腎臓病、そう痒症、高K血症 |
総合診療内科 | 慢性腎不全、C.difficile 感染症、腎性貧血、慢性腎臓病、糖尿病性腎臓病、そう痒症、高K血症 非糖尿病性腎臓病、低ホスファターゼ症 |
皮膚科 | アトピー性皮膚炎 |
(2024年4月現在)
年度 | 新規契約 プロトコル数 |
治験実績 | 試験内容 | 状況 |
---|---|---|---|---|
平成17年度 | 4 | 4/5 6/5 5/4 2/2 8/8 |
第2相 神経因性膀胱 第2相 2型糖尿病 第2相 神経因性疼痛 第2相 神経因性疼痛長期 第3相 癌性疼痛 |
|
平成18年度 | 4 | 8/8 4/8 6/6 12/12 |
第3相 2型糖尿病 第3相 2型糖尿病長期 第3相 2型糖尿病 第3相 脳梗塞 |
|
平成19年度 | 6 | 1/6 4/8 3/4 6/6 1/2 5/12 |
第3相 NSAIDs潰瘍 第2/3相 多発神経障害 第2相 神経因性疼痛 第3相 神経因性疼痛 第2相 肝細胞癌 製造販売後臨床試験捻挫 |
開発中止 開発中止 |
平成20年度 | 4 | 6/3 6/9 1/2 3/6 |
第3相 神経因性疼痛長期 第3相 肥満症 第3相 MRSA感染症 第3相 インスリン併用2型糖尿病 |
|
平成21年度 | 3 | 8/8 3/8 14/20 |
第3相 糖尿病合剤 第2相 肥満症 第3相 術後疼痛 |
|
平成22年度 | 0 | 0 | ||
平成23年度 | 0 | 0 | ||
平成24年度 | 3 | 1/1 3/3 3/3 |
第3相 C.difficile感染症 第2相 子宮内膜症 第2相 子宮内膜症長期 |
開発中止 開発中止 |
平成25年度 | 2 | 0/2 0/4 |
第2相 慢性腎不全 第3相 複雑性尿路感染症 |
|
平成26年度 | 3 | 1/4 3/4 2/3 |
第3相 C.difficile感染症 第3相 癌性疼痛 第2相 慢性腎不全 |
|
平成27年度 | 1 | 5/5 | 第3相 アトピー性皮膚炎 | |
平成28年度 | 5 | 7/7 6/8 5/5 0/2 5/5 |
第3相 アトピー性皮膚炎 第3相 腎性貧血 第2相 子宮内膜症 第3相 腎性貧血 第3相 骨粗鬆症 |
|
平成29年度 | 3 | 26/50 0/6 4/5 |
第3相 C.difficile感染症 第3相 腎性貧血 第3相 慢性腎臓病 |
|
平成30年度 | 2 | ー 4/6 |
第3相 アトピー性皮膚炎 第3相 糖尿病性腎臓病 |
開発中止 |
令和1年度 | 0 | 0 | - | - |
令和2年度 | 1 | 2/3 | 第3相 そう痒症 | 治験終了 |
令和3年度 | 2 | 0/1 4/4 |
第3相 小児喘息 第3相 高K血症 |
実施中 治験中止 |
令和4年度 | 2 | 1/5 1/2 |
第2相 子宮内膜症 第3相 非糖尿病性腎臓病 |
治験終了 治験終了 |
令和5年度 | 1 | 0/1 | 第3相 低ホスファターゼ症 | 実施中 |
治験実績:治験薬投与例数/初回契約例数
所在地 | 静岡県焼津市道原1000 |
---|---|
設置者 | 焼津市立総合病院 病院長 |
本治験審査委員会は、医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)、GCPに関連する通知等に従って組織され活動している。
委員氏名 | 所属・職名 | 資格等 | 備考 |
---|---|---|---|
池谷 直樹 | 医務部・医務部長 | 医師 | 委員長 |
高林 直記 | 医務部・医務部長 | 医師 | 副委員長 |
酒井 直樹 | 医務部・副病院長 | 医師 | |
増井 礼子 | 医務部・発達小児科長 | 医師 | |
黒田 健治 | 医務部・産婦人科長 | 医師 | |
林 豊 | 薬剤部・薬剤部長 | 薬剤師 | |
松本 由賀里 | 看護部・副看護部長 | 看護師 | |
増田 恵子 | 病院事務部・事務部長 | 非専門委員 | |
見崎 孝之 | 病院事務部・医事課長 | 非専門委員 | |
羽田 明夫 | 焼津市教育長 | 教育者 | 外部委員 |
村松 正義 | 焼津市薬剤師会・事務局長 | 薬剤師 | 外部委員 |
原則として月1回(第4週の月曜日)に開催する。ただし、病院長から緊急に意見を求められた場合は、随時委員会を開催することができる。
開催予定日 | 書類締切日 |
---|---|
2024年 4月22日 | 2024年 4月 8日 |
2024年 5月27日 | 2024年 5月13日 |
2024年 6月24日 | 2024年 6月10日 |
2024年 7月22日 | 2024年 7月 8日 |
2024年 9月30日 | 2024年 9月16日 |
2024年10月28日 | 2024年10月14日 |
2024年11月25日 | 2024年11月11日 |
2025年 1月27日 | 2025年 1月13日 |
2025年 2月17日 | 2025年 2月 3日 |
2025年 3月24日 | 2025年 3月10日 |